xyzφデータ入力のgradient演算

1 view (last 30 days)
繁
on 19 Feb 2023
Commented: on 17 Mar 2023
x,y,z座標とその場所のスカラ値φで構成される4列複数行のテーブルデータがあります。このデータのgradient(勾配)を求める方法を教えてもらえますか?
gradient関数のドキュメントを確認すると、xyzの行列にしてあげれば演算可能なようですが、本データのxyzは等間隔でない位置関係にあります。
よろしくお願いします。

Accepted Answer

covao
covao on 13 Mar 2023
Moved: Atsushi Ueno on 15 Mar 2023
等間隔でないx,y,zデータは、scatteredInterpolant関数を用いて等間隔の点に補間し、gradient関数で勾配を算出することができます。
一様に分布していないデータの表面をプロットする例が、以下のドキュメントにあります。
x = rand(100,1)*16 - 8;
y = rand(100,1)*16 - 8;
r = sqrt(x.^2 + y.^2) + eps;
z = sin(r)./r;
xlin = linspace(min(x),max(x),33);
ylin = linspace(min(y),max(y),33);
[X,Y] = meshgrid(xlin,ylin);
f = scatteredInterpolant(x,y,z);
Z = f(X,Y);
z = sin(r)./r;
figure
mesh(X,Y,Z) %interpolated
axis tight; hold on
plot3(x,y,z,'.','MarkerSize',15) %nonuniform
figure
contour(X,Y,Z)
hold on
[fx,fy] = gradient(Z,0.1);
quiver(X,Y,fx,fy)
hold off
  1 Comment
繁
on 17 Mar 2023
ありがとうございます。こちらで問題解決できました。

Sign in to comment.

More Answers (0)

Categories

Find more on 2 次元および 3 次元プロット in Help Center and File Exchange

Products


Release

R2022a

Community Treasure Hunt

Find the treasures in MATLAB Central and discover how the community can help you!

Start Hunting!