
MATLABで学ぶ回路シミュレーションとモデリング
盛 健次, 東京工業大学;
松澤 昭, 東京工業大学
鳥影社, 2020
ISBN: 978-4-86265-839-5;
言語: 日本語
本書はMATLABとSimulinkを学ぶ人々へ向けて書かれており、MATLABを使ったプログラミングの題材として、回路シミュレーションとモデリングを取り上げています。
第4章の付録に「簡単な抵抗回路」から「汎用の抵抗回路網を作り上げる過程」を、第5章の付録に「ダイオード/MOSFETのコーディングフロー図」を添付しています。
第2章を除く各章に演習問題が用意されており、学生および企業/法人の学習に最適なテキストです。また、MATLABソースコードをコンパニオンソフトウェアのリンクからダウンロードできます。
本書の構成
- 第1章 MATLAB/Simulinkについて
MATLABを学ぶ技術者のために、MATLABとSimulinkの基本的な機能や使い方を紹介します。 - 第2章 回路シミュレータについて
回路シミュレータの開発史、回路シミュレータの問題点をまとめています。 - 第3章 回路シミュレーションの基礎技術
回路シミュレーションの基礎技術である回路シミュレータの処理フロー、回路の定式化、数値解析手法について述べます。処理フロー、数値解析手法の箇所には、MATLABのスクリプトコードを用いて、技術内容を補足しています。 - 第4章 取り扱える解析の種類
温度解析、DC解析、過渡解析、AC解析について述べています。この章では、第3章の定式化、数値解析手法、第4章で述べた素子のモデリングという基礎技術が、どのように使用されているかをMATLABのスクリプトコードを用いて、技術内容を補足しています。 - 第5章 取り扱える素子の種類
取り扱える素子の種類とその修正節点法による定式化に重点を置いています。この章の入力処理とロード処理には、MATLABのスクリプトコードを用いて、技術内容を補足しています。
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)