
CコードからのSimulinkモデルの作成
赤星 博輝, 株式会社ネクスティ エレクトロニクス
Amazon, 2018
言語: 日本語
既存のC言語のプログラムからSimulinkモデルを作成する方法はいくつかありますが、本書では、C言語のソースコードを見ながら、開発者自身がその機能をSimulinkやStateflowの表現に置き換えていく手法が紹介されています。
組込みソフトウェアの開発現場でMATLAB/Simulinkを用いたモデルベース開発の手法が導入されるようになり、「これまで蓄積してきたソフトウェア資産を、いかにして新しい開発プロセスに取り込むか」という課題が出てきています。組込みシステムの開発企業の場合、既存のソフトウェア資産はC言語で記述したプログラムが多く、実装フェーズでは今でもC言語がよく利用されています。
MATLAB/Simulinkに慣れていない場合、例えば、「if 文はどのようにモデル化すればよいのか?」、「配列はどのように表現すればよいのか?」ということが分からなくて苦労します。本書では、CコードからSimulinkモデルを作成する際の、以下のような基本的なテクニックがまとめられています。
- C言語の基本演算子のSimulinkモデル化
- C言語の制御構文のSimulinkモデル化
- サンプルCコードからのSimulinkモデル化
- サンプルCコードからのStateflowモデル化
- Cコードからのリバースモデリングの方法
※Amazon Kindle版 ASIN: B07GJZY54C
Select a Web Site
Choose a web site to get translated content where available and see local events and offers. Based on your location, we recommend that you select: .
You can also select a web site from the following list
How to Get Best Site Performance
Select the China site (in Chinese or English) for best site performance. Other MathWorks country sites are not optimized for visits from your location.
Americas
- América Latina (Español)
- Canada (English)
- United States (English)
Europe
- Belgium (English)
- Denmark (English)
- Deutschland (Deutsch)
- España (Español)
- Finland (English)
- France (Français)
- Ireland (English)
- Italia (Italiano)
- Luxembourg (English)
- Netherlands (English)
- Norway (English)
- Österreich (Deutsch)
- Portugal (English)
- Sweden (English)
- Switzerland
- United Kingdom (English)